―学び、語らい、技を磨く。心と手を育てる時間― 流麗読書会は、東洋思想や古典医学、哲学、文学などの書物を通して、 「読むこと」「感じること」「語ること」を大切にする学びの場です。 静かな空間の中で本と向き合い、自身の感性と知性を深めていきます。 読書会の後半には、現場で活かせる鍼灸技術を高め、治療する「手」を磨きを目的とした実技勉強会も行っています。 古典の学びを臨床に活かすために、理論と技術を一体として深めていくことを目指しています。
●東洋医学・鍼灸・哲学に関心のある方
●実践力を磨きたい鍼灸師・治療家
●心と身体の調和に興味のある方
本と向き合い、仲間と語り、技に磨きをかける— 流麗読書会で、心と手を共に育ててみませんか?
ご興味のある方は下記までメールでお問い合わせください。